義歯(入れ歯)治療について
虫歯や歯周病などで歯を失った場合に行う機能回復治療の一つに「入れ歯」があります。 入れ歯には、部分床義歯と総義歯の2種類が存在し、ご自身の歯が残っている場合は部分床義歯を、1本も残っていない場合は総義歯をご提案します。
部分入れ歯は残っている歯にバネをかけて入れ歯を安定させるのに対し、総入れ歯は粘膜全体をつかって吸着させ安定を保つのが特徴です。また、入れ歯は慣れや調整が必須の治療法であり、慣れない間は「食べにくい」「喋りにくい」といった違和感を抱きやすい傾向にあります。歯ぐきに直接のせて使用する道具であるため、お口の形に合っていない場合は痛みをともなうケースも少なくありません。調整を繰り返してお口にフィットする形に変えていくことが大切です。